戦艦「オーデイシャス」の沈没


竣工当時の「オーデイシャス」(画像リンク)
(キャプション)
 1913年秋、外洋公試に向かう姿
 この時点ではまだ防雷網と前檣トップの射撃盤は装備していない。
 「オーデイシャス」は「キング・ジョージ5世」級の「超ド級戦艦」である。この呼び名は、このクラスとその前の「オライオン」がそれ以前のイギリスド級戦艦群よりも顕著に大きく、強力に武装していた(13.5インチ砲をすべて首尾線上に配置)ことによる。


 1914年8月、ドイツの定期便商船「ベルリーン」は特設敷設艦に改装された。
 9月の末には「ベルリーン」はその初めての任務に向けてヴィルヘルムスハーフェンを出航したが、イギリス艦に発見されて退却した。
 10月16日、「ベルリーン」は2度目の作戦のため再び出航した。今回の任務はファース・オヴ・クライド(訳注:スコットランド西岸の湾、奥にグラスゴーがある)に機雷を敷設することだった。

 「ベルリーン」はアイリッシュ海に向かったが、針路設定に用いるつもりであった海岸部の灯火が管制によって消されていたことと、英艦の無線交信が非常に頻繁に交わされていたことから、プフントヘラー艦長は目標水域に到達することはできないと判断した。
 かわりに彼は手近な航路に敷設を行うこととし、トーリー島とアイルランド北岸のロッホ・スウィリー峡湾の近くに搭載した機雷を敷設した。「ベルリーン」はこの水域に200個の機雷をV字状に敷設したのち、アイスランドを経由してノルウェー方面に撤収した。
 しかし燃料の欠乏と機関の不調により、10月26日にトロンヘイムに入港せざるを得なくなり、そこで抑留された。

 ドイツ海軍総司令部は知らなかったが、イギリスのグランド・フリートはロッホ・スウィリーを一時的に泊地として使用していた。主根拠地、オークニー諸島のスカパ・フローが潜水艦攻撃に対して防御が弱体であり、それを補強する必要があったためである。
 1914年10月27日、ウォレンダー中将は砲術訓練のために第2戦艦戦隊を率いて出航した。この戦隊は、旗艦「センチュリオン」と、「エイジャックス」「オーデイシャス」「キング・ジョージ5世」「オライオン」「モナーク」「サンダラー」の「超ド級戦艦」群で構成されていた。

 およそ08時45分になった頃、回頭中だった「オーデイシャス」の艦上で、鈍い「ドン」という音が聞こえた。初めは、それが爆発音であることがよくわからなかった。
 しかし、回頭を中断しても傾斜が復原しないことがわかると、防水扉の閉鎖が命ぜられた。
 機雷は艦の左舷、後部機関室区画のすぐ前で爆発していた。
 浸水に対して右舷区画に注水が行われたが、艦は10度から15度傾斜したままだった。
 ダンピア艦長はロッホ・スウィリーに針路をとった。速力は損傷に対処できる限界として9ノットにおさえられたが、転針の際の転舵は急であった。

 浸水は広がっていった。中央隔壁ははじめ浸水を食い止めていたが、次第に漏水を生じ、浸水は船体中央区画に広がった。
 10時00分までに中央機関室の浸水の深さは5フィートに達し、その少しあとに右舷機関室は戦死者を残したまま放棄せざるを得なくなった。また、補機には蒸気力が供給できなくなった。

 250名の中核要員を残し、乗員に退去が命ぜられた。退去者はホワイト・スター・ラインの定期客船「オリンピック」、軽巡洋艦「リヴァプール」と、数隻の駆逐艦に移乗した。
 いまや半身不随となった艦には、曳航の準備をなすことが決定された。14時00分、「オリンピック」が曳航を試みたが、「オーデイシャス」は西に流れ、「オリンピック」は南へ曳航しようとしたため、曳索は切断してしまった。「リヴァプール」と給炭艦「ソーンヒル」も曳航を試みたが、2隻ともに失敗に終わった。

 17時00分には夜闇が迫り、その少しあとに最後の50名を残して乗員は艦を離れた。そして18時15分、ついに艦は完全に放棄された。
 昼の間は傾斜が増大することはなく、艦尾から沈下が進んだだけだったが、18時50分には傾斜は30度に達し、20時45分に艦は転覆した。
 15分後にA・B両弾薬庫におけるものとみられる大きな爆発があり、さらに第2の爆発が生じて「オーデイシャス」はついに沈没した。

 人命の損失がなかった(訳注:原文ママ)のは幸いであったが、「オーデイシャス」の沈没はイギリス海軍に対する大きな打撃となった。
 この時期、他の数隻の戦艦は機関の不調を訴えており、また他の数隻は就役したばかりでまだ十分な戦力となっていなかった。
 つまり、イギリス艦隊は紙上におけるよりも実際は弱体であったということであり、このことからグランド・フリートのジェリコー司令長官は本艦の喪失を公表しない旨を上申した。
 この要請は英国外務省の支持を得た。当時外務省は、この種の都合の悪い事実が敵の宣伝に用いられることを外交的に恐れていた。中立国だったトルコへの悪影響を考慮してのことである。この点では内閣も意見が一致していた。
 こうして、「オーデイシャス」の喪失は終戦後まで発表されず、「オーデイシャス」は艦籍簿に残ったままであった。
 しかし、この報道管制は結局無駄な努力であった。「オリンピック」には多数のアメリカ人が乗船しており、彼らはこの事件の一部始終を目撃した上に、多くが写真を撮りさえしたからである。
 彼らがアメリカに帰り、イギリス当局の検閲の手が及ばなくなるや、「オーデイシャス」の喪失はすぐさまマスコミに報道され、イギリスを除く全世界がそれを知ることとなった。
 そして、イギリスがこの件について発表しないことは、かえってイギリス当局の受けた打撃を証明することになったのである。

 当時、「オーデイシャス」は「エイジャックス」か「センチュリオン」の航跡によって流された浮流機雷に触れたものと考えられたが、魚雷攻撃の可能性も完全に否定されたわけではなかった。
 この件に関しては調査委員会が設置され、艦の沈没の最大の原因は、縦隔壁の強度の不足によって浸水の拡大が防げなかったことだという見解に至った。
 これは、隔壁が座屈を生じていたことや、浸水の拡大防止に必要だった防水扉や水密弁のいくつかが閉鎖できなかったことからそう結論づけられたものである。


触雷後沈みゆく「オーデイシャス」の有名な写真(画像リンク)
(キャプション)
 「オーデイシャス」は就役後およそ1年たらずで沈没してしまった。当時、グランド・フリートのドイツ外海艦隊に対する数的優位はわずかなものであり、この喪失は重大なものであった。「オーデイシャス」の喪失は公式には終戦後まで発表されなかったが、アメリカの新聞には広く報道されてしまった。


 このページは以下のページを和訳したものです。
 This webpage is a Japanese translation of the following webpage:
"Loss of HMS Audacious"
in the site
World War 1 Naval Combat

Copyright 1998-2006 worldwar1.co.uk



目次ページにもどる