東京裁判ブレイクニー弁護人の

真珠湾・広島弁論を報じた記事



朝日新聞東京版 昭和21年5月15日1面コラム「法廷録音」

 原子爆弾による広島の殺傷は殺人罪にならないのか――東京裁判の起訴状には平和に対する罪と、人道に対する罪があげられている、真珠湾攻撃によって、キッド提督はじめ米軍を殺したことが殺人罪ならば原子爆弾の殺人は如何――東京裁判第五日、米人ブレークニイ弁護人が弁護団動議の説明の中でこのことを指摘した

 この日は前日の戦争犯罪とは何かという問題につづいて必然的ではあるが、戦争は合法なりや不合法なりやとの戦争の本質にふれ、真剣な論争が展開された、さらに戦争の合法不合法を決すべき国際法そのものも論議の俎上に上った、問題が問題だけに、学究的論戦となりそれだけ法廷の空気は地味であった

 ブレークニイ弁護人は、戦争は今日のいかなる国際法からしても犯罪ではない、戦争を犯罪とすることは、今後の国際法の問題である、また戦争は国家の行為であり、個人には責任はない、戦争に伴う殺人(キリング)は殺人(マーダー)ではない、という、このブレークニイ弁護人に対する検事側の駁論が注目されたが、キーナン検事、カー検事は、

 東京裁判は新しき法をつくるものではない、しかし戦争が不法なりというその戦争は「宣戦布告なき戦争」をいうのである、日本は宣戦布告なく侵略戦争を行った、しかもその結果、幾多の殺人を犯した、不法なる戦争による殺人、それは当然に犯罪である

 と反駁した、これが検事側の代表的見解と思われる、裁判管轄権の問題、裏をかえせば東京裁判をやる根拠は何か、根本的には「日本はあらゆる意味で無条件降伏した」とのキーナン検事の単刀直入な言明こそ、これが東京裁判の根拠であるように痛感される

 米人弁護士の真摯な弁論、法廷通訳席の並々ならぬ苦労は、日を経るにつれて印象深いものがある、検事団の政治論に対し、法律論でくいさがる弁護団の弁護には聞くべき点がたしかにある
 しかしこれはという点についての弁護団の協力的なものが欠けているのではないか、更に欲をいえば、国際裁判の弁護に立つ日本人弁護士のパーフォマンス(所作)にひと研究を要するものがある

(原文は旧かな、一部旧漢字)


転載者注
 ウィキペディア「ベン・ブルース・ブレイクニー」の項や、その他の人の言説に、「東京裁判におけるブレイクニー弁護人の、真珠湾攻撃と広島原爆を対比した弁論は、GHQの検閲によって日本人の目から隠されていた」というような主張があるが、それは翌日付の上記新聞記事に明記されている通り正しくない。
 当時紙一枚表裏しかない新聞紙上の一面にこれだけの紙幅を割いて掲載されたブレイクニー弁護人の弁論が、日本人の目に留まらなかったわけはないし、GHQもそれを容認していたことは明らかである。


 上記転載文の底本は、東京都立中央図書館所蔵の朝日新聞縮刷版。手書きメモから起こしたので多少の誤記はあるかもしれないが、それについては転載者が責を負う。

(28. Juni 2019 Daimyoshibo)



目次ページにもどる