観客のフューリー(怒り)が
爆発する映画の感想


 思い出すのも苦痛なんだけど、戦車とブラッド・ピットが出てくるファンタジークソ映画「フューリー」の感想を書き留めておく。

 とにかく謎なドイツ軍。1945年4月の西部戦線だというのに、V号戦車は大量に撃破されてるはVI号戦車は出てくるは88ミリPak(追記。2ちゃんの軍板映画スレによると75ミリPakだったらしい。ごめん。それならまあOK)は出てくるは装甲ハーフトラックは出てくるは、装備が良すぎる。銃を持ってないのはユーゲントだけ。
 戦車を先頭にのこのこ市街地に入ってくる米軍に対し、パンツァーファウストを1発も撃たない謎の守備隊。米軍も米軍だが……。
 敵に防御線を破られて敗走中に、占領されたかどうかわからない町に向けて1発だけ砲撃してくる謎の砲兵。そんな暇あったら早く逃げろ
 どういう戦況かわからないが、米軍に突破されてるらしいのに1個大隊とVI号戦車1両が互いに全く協力なしに謎の反撃をしてくる。偵察機を撃墜しているのに装備に対空砲はなし。念力で落としたのか?
 複数のシャーマン相手に引きつけてから戦闘を開始し、そのまま接近戦を敢行するキチガイVI号戦車。1発撃ったら逃げろよ。(追記。末期ゆえ整備不良の車両をだましだまし使っていたので、遠距離射撃も前進後進の切り替えも満足にできなかったのでは、との意見あり)
 道路に対戦車地雷を埋めるのはいいが、そのまわりに対人地雷を1個も埋めない貧乏工兵。
 敵の機甲師団に奪われた街を奪還しに行くのに、対戦車装備はパンツァーファウストだけ、という度胸にあふれたSSばたりょーん。これが国民突撃隊とかなら納得してもいいのだが……。もしかしてハンガリー人SSとかウクライナ人SSとかなのか?
 進撃路上に敵の擱座戦車がいるのを見つけて、わざわざ近づいてハッチを開けに来るキチガイドイツ兵。よけて通れよ! そしてここでもパンツァーファウストを使わない。いっぱい持ってただろ! それと、とりあえず、撃たれたら伏せてもいいし隠れてもいいし一度退却してもいいんじゃないの?
 全体に、根こそぎ動員で本土決戦やってるのに敗北感も悲壮感もやけっぱち感もなく、淡々と戦ってただひたすら死ぬだけのドイツ兵。一番人間味があったドイツ人が、自殺してた町の有力者たちの死体、という救いのなさ。製作者はドイツ人を人間と見てないんじゃないか?

 それの相手をする米軍も相当謎
 ベルリン目指して全軍の先頭をひた走ってるはずなのに士気ダダ下がり、ろくな補充兵も来ない謎の機甲師団。
 Pakがいるとわかってる敵陣地に、砲兵支援も要請せずに戦車を先頭にして突っ込むいかれた戦車隊指揮官。あそこで全滅しなかったのはよほどドイツ兵の練度が低かった+幸運のおかげとしか思えない。あっ、ここで末期ドイツ軍らしさを出してるとか? ふざけるな。
 まだ戦闘が完全に終わったわけでもないだろうに(町の向こう側がどうなってるか、だれか確認しに行ったか?)、戦車をほったらかして戦利品+女あさりをするいかれた戦車兵。せめてブービートラップで死ねよ
 敵中に突出した町に補給拠点を設けて守備隊も置かないいかれた司令部。
 敵情不明の十字路の確保に戦車1個小隊を裸で出して随伴歩兵もつけないいかれた指揮官。接近中の敵の戦力を偵察するとかそういうことは考えないの?
 小隊に稼働戦車がなくなったのに、それを上官に報告しないいかれた戦車長。あんたたちしか阻止戦力がないはずでしょ? それを後方に伝えないことによってどれだけ味方を危険にさらしてるかわかってんの? 無線機が故障? 足があるなら走って知らせに行くんだよ!
 パンツァーファウストの直撃を食らって一人しか死なない謎のシャーマン。その前食らってた同じシャーマンは炎上して全員死んでたよね?(追記。炎上したのは前中期型のシャーマンだが、主人公の車両は後期型で湿式弾庫を持っているので容易に炎上はしないとの指摘あり)
 阻止戦力がないはずの町から一晩たつと湧いてくる大量の謎の米軍。あれ? もしかして犬死に
 とにかく両軍とも、「歩戦直協」ということばを千回書き取りしろ。

 米軍は米軍らしくなく、末期ドイツ軍は末期ドイツ軍らしくなく、SSはSSらしくなく、戦場は戦場らしくない。戦車だけは本物だそうだが、それすら戦車らしくない。
 敵味方同じ画面に入ってくんずほぐれつの格闘戦、なんてのは「ガルパン」で見ればもう十分ですから実写&実車でやるのはやめてください。
 話の筋はもとからないに等しいのでここでは述べない。やたら聖書が出てくるのは宗教右派への配慮か?
 唯一の救いは字幕が松浦先生できちんと監修もついていたことだが、アメリカ兵がVI号戦車のことを「ティーガー」と呼ぶのはおかしくないか。日本人のオタクじゃあるまいし。

 映画.com のページ。

目次ページにもどる