不審船リポート


 奄美沖で巡視船と戦闘の末自沈した例の「不審船」が「船の科学館」で公開されたのを、去る2003年6月8日に見に行きました。以下はその写真リポートです。

浜松町から水上バスで船の科学館へ。船上からも船体が見えました。


まず羊蹄丸の中の装備品コーナーへ。軽機や小銃が並んでいます。


意外とRPG-7って小さいんですね。


無反動砲。


機銃の口径は14.5mm。おお、「東側」(死語)じゃのう。


いろいろ。


AK。


水中スクーター(中央の緑色の円筒)など。



 さて、羊蹄丸を出て船体を見るための長い長い列に並びます。一般人ばかりですねえ。年寄りと子供連れが目立ちます。
 このような催しに子供連れが来るというのは、喜ぶべきなのかどうか。
 まあ、それやこれやで70分並んで、たどり着きました。


さっきの14.5mm機銃の本体です。


搭載艇。母船にくらべてかなり大きい舟です。船外機3機をつけて高速が出せるものだそうで。


右舷船首の弾痕。


同じく。


「船体への威嚇射撃」とありますが、海保が「当てる射撃」をやったらそれはもはや「威嚇」と呼べないのでは? 海自なら沈めるのが最終目標ですからいいんですが。


左舷船首〜船底。意外と船底は無傷です。


デッキ。爆発が吹き抜けたあとなのか、引き揚げ時に撤去したのか、上構はほとんど残っていません。


デッキの穴から内部が見えます。


左舷上甲板。爆発の影響か、船体はゆがんでいます。


引き揚げ時にワイヤーをかけたあと。


搭載艇をおろす船尾の扉。


内部。


 この中に搭載艇や機関がつまっていたわけですから、船体内の居住スペースは皆無です。狭い上構にすし詰めになっていたのでしょう。


日本財団総統……もとい総裁曽野綾子の献花。


このおばちゃんの精神構造はよく理解できません。勝者の余裕?


ここに来たなら二式大艇の写真はとりあえず一枚とっておかねばならんでしょう。



 まあ、話の種に一度見ておくのも損ではないでしょう。ただ、炎天下の行列を覚悟して、帽子は必携です。


おまけ。お台場にあった、サンダーバード2号が発進しそうな遊歩道。左は「三脚檣」の志郎さん。



目次ページにもどる