サブページ:
「小中華」という語の語感について



 本サイトの「WGIP論の矛盾」という文章において、朝鮮人の「小中華意識」という語を不用意に使ったら、「こいつこそコリアン差別にどっぷりつかって抜けられないんだな」という評をいただいた。

 正直言って大いに面食らった。

 「小中華意識」とは、中国周縁の諸国が持つ、本来は中国を中心とした華夷秩序をその国中心に再構成した他民族などへの優越感、という意味だと思っていた。
 たとえば蝦夷に対する大和朝廷の小中華意識、という感じである。
 特に朝鮮においては、明朝中国への敬慕とその反動による満洲人清朝への反発から、近世以降において、朝鮮こそが中華文明の最高の弟子であり継承者である、という優越感が存在した、と私は思っている。その優越感を指して私は「小中華意識」という語を使った。
 これは征韓論などにおける朝鮮の国としての行動に影響しているほか、朝鮮民族の民族主義の萌芽としての意味合いも持っているのではないか、と思う。(参考書籍)
 ところがそれが「コリアン差別」であるという。これはどういうことだろうか。

 困ったときはとりあえずぐぐれ、という原則に従い、「小中華」「コリアン差別」でぐぐってみた。
 その結果に驚いた。
 この語が使われているのはことごとく「嫌韓」「侮韓」の文脈においてであり、ほとんど罵倒語に近い使われ方をしている。  これでは、「小中華意識」という語を見ただけで「ああ、コリアン差別者」という反応が出てきてもおかしくない。
……これは全く困ったことだ。

 ある語が、特定の文脈において頻繁に使われることにより、もとの意味を離れて悪いニュアンスを帯びてしまう、という例は数多い。「統合失調症」「アスペルガー症候群」「情報弱者」などが、近年のネット上で特有の「臭い」を帯びてしまった例であろう。
 ことばの世界ではそういうことは起こるものだ、とわかっていても、それによって「普通の意味」でそれらの語が使えなくなってしまうのは困る。
 特に、言い換えに使えるような他の言い方がない語については本当に困ってしまう。仮に私の文章で「小中華意識」を言い換えるとして、
「伝統的な華夷秩序に基づいた根拠のない他民族への優越感」
などという表現を使ったら、そっちの方が朝鮮民族への侮蔑を表すものになってしまうだろう。
 とりあえず適切な表現が思いつかないので、多少の誤解を受けることにはなるが、上記文章の当該語はそのままにしておく。



 この文章を書くきっかけとなったツイートの主のツイートの数々を多くの日本人が見てくれることを願う。
 それを見れば、ヘイトスピーチを受ける側がどんな気持ちになるかという疑似体験ができる。また、日本には、方向が逆なだけで内容は同じような言辞を世界に向かってたれ流している輩が山ほどいるのだ、ということに思いをいたせば、その恥ずかしさに自ら反省する機会になるのではないだろうか。

(22. 8. 2018 Daimyoshibo)

http://archive.is/zIBJl
http://archive.is/lyyrC



もとのページにもどる