コラム・「天龍」は弱くない


 第二次世界大戦参加巡洋艦の中では最古参、最小の部類に入る軽巡「天龍」と「龍田」
 そのためか、「特型駆逐艦より弱い」とか「秋月型より小さくないか」とか「実質的には大型駆逐艦」などとバカにされているのをときどき見かけます。
 しかし、「天龍」「龍田」はれっきとした巡洋艦です。満載排水量でくらべれば、「秋月」より600トンも大きいのです。
 また、貧弱に見られがちなその武装ですが、14サンチ砲4門というのは実はバカにできない威力があるのです。

 それを証明するために、欧州での戦例を引きましょう。
 第一次世界大戦中の1917年10月16日、ドイツの敷設巡洋艦「ブルンマー Brummer」と「ブレムゼ Bremse」は、ノルウェー・イギリス間の護衛船団攻撃を行いました。
 護衛についていたのはイギリス海軍の駆逐艦「ストロングボウ Strongbow」と「メアリー・ローズ Mary Rose」の2隻です。
 視界の悪い中、イギリス艦を装って接近したドイツ巡洋艦は、2700メートルまで近づいたところでイギリス駆逐艦に向かって砲火を開き、ほぼ一瞬のうちに2隻をスクラップに変えてしまいました。
 イギリス駆逐艦は敵襲を知らせる間もなく戦闘も航行も不能となり、やがて沈没します。
 護衛を始末したドイツ巡洋艦は船団に襲いかかり、12隻中9隻を沈めて、無傷のまま逃走、帰還しました。

 さて、このドイツ巡洋艦ですが、その要目を見ると、満載排水量で5800トン(ほぼ5500トン軽巡と同じ)、武装は15センチ砲4門と魚雷発射管2門にすぎません。速力も28ノットと、特に高速でもありません。
 14サンチ砲4門を装備し、33ノットの高速を発揮する「天龍」「龍田」がこの種の襲撃を行ったとすれば、同じように護衛を圧倒して船団を壊滅させることができたに違いありません。
 巡洋艦とは、敵の駆逐艦に対してはかくも凶悪な力を発揮する兵器なのです。
 また、「天龍」は機関部に舷側装甲を備えていることも忘れてはなりません。第一次世界大戦当時の駆逐艦の標準主砲である4インチ砲は、「天龍」の機関部を破壊するのにはいくぶん力不足でした。「天龍」の主砲弾は1発38キログラム、それに対してイギリス駆逐艦の4インチ砲弾は14キログラムに過ぎないのです。

 しかし、時代の推移と兵器の進歩は、立ち向かう軽艦艇の水準を大幅に引き上げてしまいました。
 第一次大戦当時の標準的な駆逐艦だった「ストロングボウ」「メアリー・ローズ」は、排水量約1000トン、4インチ砲3門、発射管4門にすぎませんでした。これらにくらべれば、満載4000トンに達する「天龍」は十分に巨大な敵となります。
 ところが、第二次世界大戦になると、排水量2000トンに5インチ砲5門や6門の駆逐艦がごく普通になってしまいました。5インチ砲弾の重量は23〜25キログラムに達します。こうなると、20年選手の「天龍」「龍田」の力では、一方的に粉砕とはいかなくなってしまいます。

 実際の戦例を見ると、第二次世界大戦において、駆逐艦を確実に粉砕するには、1万トン級の巡洋艦の力が必要となっていたようです。米海軍の評価では、長射程の魚雷を装備した日本海軍の2000トン級駆逐艦群の突撃を破砕するには、6インチ砲では力不足で、有力な8インチ砲巡洋艦が必要だ、と言われているようです。

 しかし、建造当時の兵器の水準から考えれば、「天龍」は十分に強力な巡洋艦であったことに間違いはありません。ですから、後世の基準を当てはめて、いたずらにこれらの艦を弱小呼ばわりするのは不当だと言えるのではないでしょうか。

 「天龍」型巡洋艦については、拙稿「軽巡洋艦発達史」もあわせてご覧ください。


(24. Juli 2016)


目次ページにもどる