瓜生少将の挑戦状


 日露戦争劈頭、明治37年(1904年)2月8日、日本海軍第二艦隊に属する司令官瓜生外吉少将は、朝鮮半島西岸の仁川(別名、済物浦)に陸兵を上陸させ、同時に在仁川のロシヤ艦隊を撃破する任務を帯びて、第四戦隊(旗艦・防護巡洋艦「浪速」)と装甲巡洋艦「浅間」を率いて仁川港に入った。
 その途上でロシヤ海軍の砲艦「コレーエツ」と暫時砲撃を交わしたものの相互に損害なく、瓜生艦隊は仁川港に入港し、ただちに陸兵の揚陸を開始した。
 仁川港には、前述の「コレーエツ」の他、ロシヤ海軍の防護巡洋艦「ヴァリャーク」がおり、また英・仏・米・伊の各国軍艦が停泊していた。
 すでに日露両国は国交を断絶しており、いつ本格的に戦端が開かれてもおかしくない状況で、瓜生少将は駐在の領事を介して「ヴァリャーク」のルードネフ艦長(大佐)に「挑戦状」を手交した。
 この「挑戦状」の内容だが、従来ネット上にその原文がなかなか見受けられなかったので、ここにその原文(英文が原文。瓜生少将は6年の在米経験があり英語に堪能だった。ちなみに瓜生少将の妻も津田梅子らとともにアメリカ留学に赴いた人物で、これまた英語が非常に堪能だった。閑話休題)と和訳を掲げて諸子の参考としたい。


His Imperial Japanese Majesty’s Ship Naniwa
8 February 1904
Sir
As hostilities exist betweeen the Government of Japan and the Government of Russia at present, I respectfully demand you to leave the port of Chemulpo with the Force under your command before the noon of the ninth of February 1904. Otherwise, I should be obliged to fight against you in the port.
I have the honour to be Sir, your most obedient servant.
S. Uryu
Rear Admiral commanding a squadron of the Imperial Japanaese Navy


大日本帝国軍艦「浪速」
1904年2月8日

謹啓

現下日本国政府とロシヤ国政府との間に敵対関係が存在することに鑑み、小官は謹んで貴下に、麾下の戦力を率いて1904年2月9日正午までに済物浦港を出港することを求めます。
さもなければ、小官は貴下と港内において戦わざるを得なくなるでしょう。

謹白

海軍少将瓜生外吉、大日本帝国海軍艦隊の指揮官


出典:
Russia Against Japan, 1904-1905: A New Look at the Russo-Japanese War
J. N. Westwood, State University of New York Press, 1986/05
(Amazon)



 また同時に、在仁川の中立国艦船に対し、以下のような警告文も発せられている。併せて掲げる。


HIS IMPERIAL JAPANESE MAJESTY’S SHIP NANIWA
Chemulpo Roadstead, February 8. 1904.

Sir: I have the honor to notify you that as hostilities exist between the Empire of Japan and the Empire of Russia at present I shall attack the men-of-war of the Government of Russia, stationed at present in the port of Chemulpo, with the force under my command, in case of the refusal of the Russian senior naval officer present at Chemulpo to my demand to leave the port of Chemulpo before the noon of the 9th of February, 1904, and I respectfully request you to keep away from the scene of action in the port so that no danger from the action would come to the ship under your command. The above-mentioned attack will not take place before 4 o’clock p. m. of the 9th of February, 1904, to give time to put into practice the above-mentioned request.

If there are any transports or merchant vessels of your nationality in the port of Chemulpo at present, I request you to communicate to them the above notification.

I have the honor to be, sir, your most obedient servant,

S. URIU


大日本帝国軍艦「浪速」 済物浦泊地、1904年2月8日

謹啓

 現在、大日本帝国と大ロシヤ帝国との間に敵対状態が存在することに鑑み、済物浦におけるロシヤ艦隊の先任指揮官が、1904年2月9日正午までに済物浦港から退去することを求めた小官の要求を拒否した場合には、小官は、現在済物浦港に停泊するロシヤ政府に属する艦艇を、小官の指揮下にある戦力を以て攻撃することとなります。
 従って小官は、謹んで貴下に、港内における戦闘によって貴下の指揮する艦艇に危害がもたらされぬよう、戦闘の現場から離れるように求めます。
 上記の攻撃は、上記の要望に応える時間を与えるために、1904年2月9日午後4時以前には行われません。
 もし貴下の国籍に属する輸送船や商船が現在済物浦港に存在するならば、小官は貴下にそれら船舶へ上記警告について通報するよう求めます。

謹白

瓜生外吉

出典:
「ウィキペディア」英語版 “Battle of Chemulpo Bay”


 ルードネフ大佐はこの挑戦に応じ、2月9日に仁川港を出港、港外において優勢な日本艦隊と勇敢に戦ったのち、敗れて港内に退却、艦を自沈させた。日本艦隊に損害はなかった。
 これが世に言う「仁川沖海戦」であるが、詳細については成書や他サイトを参照されたい。



本サイト上の参考ページ: Varyag and Koreets at Chemulpo” 、「ヴァリャーク」と「コレーエツ」の写真数点を掲載している。



目次ページにもどる