ネオジオン開発条件表(ほぼ確定版)


作成・Shinさん/更新日 00/11/11
注釈(create new window)
開発条件表ユニット討論(create new window) //Gundams //TOP_PAGE
評価については、ユニット討論を見ながらお楽しみ下さい
ユニット名 最速提案T 最速開発T 必要研究LV 低下後研究LV 研究LV低下条件 自動生成 性能評価 評価
MS MA MS MA
ガトル     ネオジオンの宇宙最安ユニット。宇宙での囮、生け贄に最適。
ザクI     戦力としては、既にあまりに非力。不要。
ザクC     戦力としては、既にあまりに非力。不要。
ザクC CA     戦力としては、既にあまりに非力。不要。
パプア     脆弱で戦闘力なし。移動力、搭載数とも見るべきものはない。不要。
ムサイ     搭載数、移動力、戦闘力、いずれも見るべきものはないが、コムサイの生産ユニットとしての価値はある。
チベ     WB、ペガサスがあり、最初からザンジバルを生産できるネオジオンにおいて、チベは三流戦艦。不要。
グワジン     WB、ペガサスがあり、最初からザンジバルを生産できるネオジオンにおいて、エルメスの搭載も不可なグワジンの価値は相対的に低い。ザンジバルだけでどうしても戦艦足りないなら。
HLV     WB、ペガサスがあり、最初からザンジバルを生産できるネオジオンにおいて、脆弱なHLVの意義は薄い。打上ユニットを緊急に生産が必要な場合であれば生産可。
ドップ     第三勢力シナリオでは、航空戦の比重は小さい。ドップは移動力を生かした囮としての役割が中心。
ドダイGA     戦力としてよりも、敵地上ユニットの反撃に対する生け贄用として有効。2、3機連れて行けば局地戦での味方被害は大幅に減るはず。
ルッグン     戦力としてはあてにならないが、強力なセンサと、M粒子散布は戦闘を確実に優位に導く。
ドダイYS/ザク     戦力としては実質ザクJ・A武装で、火力不足が今一つ。高い移動力と航空移動は拠点制圧用に便利だが、生産コストを考えればやはり有効性は今一つ。
マゼラアタック     生産コストが安いので、支援攻撃、拠点制圧、囮、となにかと便利。マゼラトップ分離も補給路確保等に重宝。
ジッコ     自軍にエルメスという強力なビーム攻撃ユニットがあるネオジオンでは、過度の撹乱膜散布はかえって不都合。ジッコの投入はほどほどに。
ザクF     性能バランス、生産コスト/性能比は悪くないが、既にあまりに非力。初期配置を使い切った後は不要。
ザクJ     強力なユニットとは言い難いが、ネオジオンの最初の地上主力MSはこれしかない。武装Cの遠隔攻撃は特にアッザム援護部隊に最適なので、終盤まで量産していける。
ザクS     性能バランス、生産コスト/性能比は悪くないが、既にあまりに非力。贅沢だが特効偵察兼用囮としてなら使い道あり。
ザクS CA     パイロット用MSとしてならドム級に迫る性能。生残性はやや脆弱なのでエースは乗せられないが、生産コストが安いので生産する価値は十分。
ザクR1     リックドムがある時点ではこのユニットは既に非力だが、生産期間2Tなので、1Tでも早く応急的な戦力増強が必要な際にのみ使い道あり。
ザクRD4     火力不足が致命的。総合性能はR1A並で、生産コストはR1Aより高い。不要。
リックドム     このユニットが最初からあるというのはネオジオンの優位点。耐久力の高さとバランスのとれた性能は当てになる。エルメスの通用しない撹乱膜対策にも有効。
エルメス     このユニットが最初からあるというのはネオジオン最大の優位点。実質的な宇宙の主力。生産コストは高いが、NTの乗るエルメスが3、4機もあれば宇宙は無敵。
ガウ     WB、ペガサスがあり、最初からザンジバルを生産できるネオジオンにおいて、あえてガウで大気圏内輸送をする意味はないはず。
ギャロップ     搭載数、移動力、戦闘力、いずれも見るべきものはない。輸送ユニット失格。不要。
ダブデ     搭載数は多いが移動力の低さは致命的。輸送ユニットとしては失格。高い耐久力も非常に高い生産コストに釣り合うメリットはない。不要。
ファルメル     搭載数は輸送ユニット失格だが、生残性、移動力始め、ムサイよりだいぶ強化されている。ザンジバルだけでどうしても戦艦足りないなら。
ザンジバル     実質的な主力がMAとなるネオジオンにおいて、MA搭載可能なザンジバルは非常に重要。宇宙艦隊、地上重要拠点侵攻ともに主力。WBやペガサス以上に重宝する。
ユーコン     搭載数多く、移動力は抜群。地上輸送に便利だがアッザムが搭載不可。搭載数/生産コスト比はマッドアングラーの方が上だが、移動力が1多く、生産期間が1T短い。
ザクタンク 1 2 6 6 6     生産コスト安いのは利点だが、使い道のかぶるマゼラアタックでも十分安いので、火力の劣るザクタンクを生産するメリットは少ない。非常な資源逼迫状態なら。
ザクR1A 1 2 6 6 6   3 性能バランス、生産コスト/性能比は悪くないが、リックドムがある時点ではこのユニットは既に非力。どうしてもR2を早期に開発したいなら。
ザクD 1 3 6 6 6     火力不足が致命的。砂漠戦用としての総合性能もグフAに大きく劣る。遠隔攻撃の火力も気休め程度。不要。
ザクマリン 1 3 6 6 6     対センスイカンとしてもあまりに火力が弱い。不要。
ザクキャノン 1 3 6 6 6     売りの遠隔攻撃もマゼラアタック並みの火力では活躍の余地なし。不要。
アッガイ 1 3 6 6 6     火力不足が致命的。水中戦用としての総合性能もゴッグに大きく劣る。不要
ゴッグ 1 4 6 6 6     対センスイカンで、積極的に掃討するならこのユニットは必須。資源コストは高いが、火力高い上に遠隔攻撃可能で、生残性も良好。
マッドアングラー 1 4 6 6 6     搭載数、移動力は共に抜群。地上輸送に便利だがアッザムが搭載不可。搭載数/生産コスト比はユーコンより上だが、移動力が1少なく、生産期間が1T長い。開発費投入も必要。
グフA 1 5 6 6 6     地上MSの決め手に乏しいネオジオンとしてはこれを投入したいところだが、実際はアッザムの直接攻撃の妨げになりがち。移動力を生かしてガンダムのお供程度に止めるのが正解。
アッザム 1 5 6 6 6     射撃の強力なNTパイロットを乗せて接近戦でアッザムリーダーを活用すれば、実質的な地上の主力として活躍できる。生残性が高いので資源コストの高さも気にならない。
ズゴック 5 8 6 7 6 6 6 6 ゴッグ開発完了   総合性能ではゴッグに及ばない。移動力の高さと対空能力のある点を買えば使い道はないこともない。
グフB/P 5 8 6 7 6 6 6 6 グフA開発完了   火力は低いが、パイロット用MSとしてはドワッジ並の生残性と格闘能力を持つ。但し生産制限1機であることを考えると開発費がもったいない。
ザクR2 5 8 6 8 7 6 7 6 ザクR1A開発完了   総合性能はリックドムと同等。生産コストも大差ないので、リックドムを凌ぐ8移動力と生産期間2Tを買うならば、開発生産する価値はある。
ゾック 5 9 6 7 7     射撃能力の高いパイロットを乗せれば強力な遠隔支援攻撃ユニットになるが、基本的にエースはアッザムに配属した方が得。早いターンでジャブローに突入する場合限定の選択肢。
ザクレロ 6 9 6 6 8 6 6 7 アッザム開発完了   ジオン系MAとは思えない貧弱な火力。開発資金を投入する価値はない。不要。
ドダイYS/グフ 8 9 8 6 6 7 7 6 グフB開発完了   拠点制圧用ならばドダイYS/ザクで充分。開発資金を投入する価値はない。不要。
ズゴックS CA 8 9 6 8 6 6 7 6 ズゴックS開発完了   ほぼズゴックEと同等の性能で、陸戦にも充分通用する。開発費も安いので、作っておいて損はない。
ズゴックS 8 10 6 8 6 6 7 6 ズゴック開発完了   戦力としてよりも、移動力と移動地形適性を生かして海沿い拠点の制圧用に有効。なによりズゴックE開発のための、研究投資削減と早期開発のために開発重要。
グフB 8 10 6 8 6 6 7 6 グフB/P開発完了   生残性、格闘能力こそ高いが、火力不足は使い難い。どうしても生残性の高いMSが早めに必要なら。
グフC 8 10 6 8 6 6 7 6 グフB/P開発完了   生残性こそ高いが、資源コストのわりに火力不足なのが致命的。前衛にしても格闘能力が低いので、せっかくの生残性も役立たず。不要。
グフH 8 10 6 8 6 6 7 6 グフB/P開発完了   火力は火力はグフA以上だが、、資源コストのわりに生残性が低すぎる。不要。
ビグロ 10 13 6 6 9 6 6 8 ザクレロ開発完了   最初からエルメスのあるネオジオンでこのユニットを開発生産する意味は少ない。どうしても10移動力のMAが欲しければ。
ドム 11 15 6 9 6 6 8 6 グフH開発完了   生産コストを考慮しても、同時期に開発できるドワッジに火力、生残性ともわずかに及ばない。移動力が1多いのを買うなら。
ドロス 8 16 8 6 6     搭載数こそ抜群だが、移動力の低さは致命的、高い開発生産コストに見合う価値はない。不要。
グラブロ 14 17 6 6 10 6 6 9 ビグロ開発完了   水中戦ならズゴックEを。戦力としては意味がない。但し、資金余剰、資源不足の場合は、開発して出来た機体をすぐ廃棄することで資源を稼げる。
ドワッジ 14 17 6 10 6 6 9 6 ドム開発完了   同時期に開発できるズゴックEに火力、生残性とも及ばない。生産コストも高いが、特殊地形への地形適性でズゴックEに勝っているので、地形次第では有効。
ハイゴッグ 14 18 6 11 7 6 10 6 ゴッグ開発完了   資源コストこそ安いが、性能もそれなり。戦力としては生残性の低さが致命的。水陸MSは強力なズゴックEを採用したい。
ズゴックE 14 18 6 11 7 6 10 6 ズゴックS開発完了   高い火力と耐久力を持つ非常に優秀なユニット。水中移動可能な上に陸上適性もよく、使い勝手は抜群。アッザムの使えないジャブロー戦はこれで戦えば万全。
スキウレ/ザク 17 19 12 6 6 11 6 7 ザクレロ開発完了   移動力の低さは射程で補えるにせよ、命中率と継戦能力の低さは致命的。高い研究費を投資する価値はない。不要。
ビグザム 14 20 6 6 11 6 6 10 アッザム開発完了   エルメスを凌ぐ強烈な火力と、不沈と呼べる生残性を持つが、継戦能力が非常に低く、ドロスのみに搭載可能で運用難しい。高い研究開発費を投資する価値はない。不要。
ドワッジH 17 20 6 11 6 6 10 6 ドワッジ開発完了   地上のパイロット用MSとしての総合性能はゲルググSよりやや上。但しパイロット用MSの必要性そのものが低いネオジオンでは、実質的にジャブロー戦専用。
ゲルググS CA 20 21 6 12 6 6 11 6 ゲルググS開発完了   優秀なユニット。開発費の安さも魅力。但し、研究費用がやや高いので資金不足ならあきらめてもいい。
ゲルググS 17 22 6 12 6 6 11 6 ザクR2開発完了   MAが主力のネオジオンでは、パイロット用MSの必要性そのものが低い。どうしても宇宙からMAの使えないジャブロー戦と転戦したいMSパイロット用なら。
ブラウブロ 20 24 6 6 12     最初からエルメスのあるネオジオンでこのユニットを開発生産する意味はない。不要。
リックドム CA 20   12 12 12   1 火力が高く、シャア専用ゲルググに迫る総合性能を持つものの、研究開発費用が非常に高いのが難点。
ゲルググB 23 25 6 13 6 6 12 6 ゲルググA開発完了   基本的にゲルググSと同様だが、宇宙では移動力と実弾武器装備に使い道がある。生残性は及ばないが火力はゲルググS以上で、遠隔攻撃用と割り切れば有効。
ゲルググC 23 26 6 13 6 6 12 6 ゲルググA開発完了   ゲルググBと使い道かぶるが、こちらは移動力の低さが致命的。不要。
ゲルググA 23 27 6 13 6 6 12 6 ゲルググS開発完了   地上ではズゴックEと同等の総合性能あるものの、資源コストが2倍で使えない。宇宙ではリックドム以上なので、対ジオン戦に苦戦しているなら有効。
ザクFZ 23 27 6 13 6     性能バランス、生産性とも良好。特に火力と資源コスト/性能比は良好だが、開発時期からして既に非力。どうしても頭数が欲しいならば。
リゲルグ 23 29 13 13 13     HLVを単機で落とせる高い火力を持つが、研究開発費用が非常に高いのが難点。
ジオング 25 31 6 14 13 6 13 12 ブラウブロ開発完了   火力、生残性ともに、もはやMAレベルと言っていい非常に強力なユニット。研究開発費用が非常に高いのが難点。
ケンプファー 26 32 6 14 6     継戦能力こそ低いが、高い火力と生残性、MSとしては抜群の移動力は魅力。但しMAが主力のネオジオンでは、パイロット用MSの必要性そのものが低い。
ガンダム CA 29 34 15 15 15     もちろん強力なユニットだが、研究開発費用が非常に高いのが難点。
Pジオング 32 35 6 16 16 6 15 15 ジオング開発完了   地上では移動力の低さとオールレンジ攻撃が使えないのが致命的。宇宙では、MAレベルと言っていい非常に強力なユニットだが、研究開発費用が非常に高いのが難点。