開発条件表ユニット討論/ジオン編

開発条件表は進化して深化する
意見のある人は是非BBSで!11/24更新
開発条件表/ジオン //注釈(create new window) //Gundams //TOP_PAGE
(2/11/1999)Shinさんの大労作「開発条件表」の発表からたったの10日でBBSなどにさまざまな意見が寄せられました。時系列で並べてみても面白いのですが、各人の意見をユニットごとに並べないと分かりにくい…ということで両立するために、ユニットごとに各人の意見を出た順に並べました。また、各人の意見は無断借用です。「俺の著作権だ、盗むな」という人は申し出ていただければ削除しますが、基本的には泣き寝入りしてください。
INDEX
特定機種について議論が深まれば項を分けます。
註:意見発表人物は色分けで示しています。また、誰が何と言おうと敬称略です。

12/1/1999那田野狐さんからユニット評価考察を頂きました。(create new window)

総論
(10/19)Shin

で、評価の食い違いなんですが。これあくまで「開発条件表」ですからねー。
「性能評価」といいつつ「注釈」につけたように「開発・生産の必要性」という意味での 評価ですからね。はたひらさんがコメントを書きつつお気づきのように(笑)、<ですよね。
初期配置のユニットはいかに有用でも評価は低くなるわけです(特にムサイとかザクIとか)。
主力級とはいえ、一度撃墜されたからといってなかなか再生産する必要性ないですから。

(10/19)度無

いやー、評価とコメント拝見すると、結構個人差出て 興味深いものです。侵攻状況が目に浮かびます(笑) 度無は、ルッグンSザンジSジッコSなんですよ。 ちまちまなもんで、ザンジが地上戦で大活躍ですから(大笑) うーん、更新が楽しみです♪それでは、再見です〜♪

(10/20)Shin

まいどどうもです〜♪>度無さん
自分で書いておいて何ですが、移動力と火力絶対重視の自分の生産の好みとも 正直だいぶ違う評価です(笑)。
いや、不可能を承知で、なるべくプレイスタイルに関係のない客観的な評価に しよう、と思って設定しております。「いろんなプレイスタイルがあるでしょ うけど、この開発生産パターンを外れることは基本的には損です」と言えるく らいにするつもりの気合のリサーチ結果による評価なのです。そのわりに既に はたひらさんのチェックにより、訂正かかってますが(笑)。
どっちかというと初心者的、数で力押し用に、
生残性+火力/生産コスト(含む研究開発費)
を重視したつもりです。

(10/20)やん

うをを!すごいっす。こりゃ力作ですね(^-^)>はたひらさん、Shinさん すばらしい!!

自分の中ではドダイの評価はSです(^^;
もちろん、囮なんだけど。ドダイのおかげで、
ほかのMSの生残性が飛躍的に高まります(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まあ、それを言っちゃうとムサイもSになっちゃうんだけどね(爆)
(10/21)Shin

えー、この開発条件表の基準では「S」の位置付けは「主力として全力生産」な ので、いくら使い勝手のいい機体でも、囮や支援機は「S」になりえません。
「A」どまりになります。(「注釈」見てね)
うーん、評価基準の設定がわかり難いかもしれませんねー。元々、開発&生産の 投資基準としての厳密な評価をするためにこだわった評価基準なんで、直感的な ユニットの有用性とは全くあわないのは、私も危惧しているところです。(なん せこれ本来は「開発条件表」ですんで、評価は開発指針に近いんですよ)
なんか、基準を変えた方がいいですかねえ?

(11/1)Shin

「S」の意味合いは、注釈にて「研究:このユニットを目標として最優先で投資」としたとおり、Shin的には「優秀かつ研究の道標となるユニット」というニュアンスを重ねたつもりでした。なんせ元々「開発条件表」なので、性能評価はおまけで、開発の順路を示すのが主旨のつもりでしたんで。そこのところで、「S」関係にはたひらさんの性能評価とずれが出ているかもしれません(^^);。
ところがこの評価基準を適用してしまうと問題なのはジオン軍で、ジオン軍のみは主力となりうるユニットの開発に必要な研究レベルが複線なわけです。(他のモードは研究レベル的にはほぼ一本道だ、ということで異論はないと思います。)
以下、この問題についての考察いきます。そもそも評価基準を見直した方がいいかも。
「K」の意味合いは、注釈にて、「戦力的には開発生産に何ら意味がないが、優秀なユニットの開発提案必要条件になっているため、開発だけは絶対に優先すべきユニット」としているとおり、Shin的には「役に立たないが、開発だけは絶対しろ」というニュアンスを重ねたつもりでした。注釈が分かり難くてすいません(^^);。はっきり言って、連邦のコアファイターと、ジオンのザクRD4専用評価基準のつもりでした。「開発だけは絶対に優先」なので「B」程度のユニットの開発必要条件のためのユニットには「K」評価はつけておりません。以下各論で、はたひらさんと「性能評価」のランクずれがあったものについて、コメントです。

各論の<凡例>は、
ユニット名(Shin評価/はたひらさん評価)
となっております。

以上の内容と、これまでのBBSの議論による、評価基準の見直しポイントを以下に列挙します。
・「性能評価」といいつつ現行基準(注釈による)は、実体的に「開発・生産の優先度」の評価で あるため、プレイヤーの実感とずれが出る場合がある。
・特に初期配置ユニットと支援ユニットの評価は辛くなる。
・「S」の基準は研究投資の方向を規制してしまうので、例え非常に優秀なユニットに対してで あってもなかなか付けづらい。研究の方向が2種類考えうるジオンにおいては、特に不都合が顕著である。
・「K」の基準の幅が非常に狭いため、「B」や「C」に「K」的な意味のユニットも位置づけざるを得ない。
・開発前自動生成があり、かつ生産制限1機のユニットについては「開発基準」という考え方がそもそもあてはまらない。
てなとこですが、解決策は思い付きません(爆)。(((((((((((((^^);
いや、いろいろ検討してみたのですが、「開発指南」の主旨を外れて半端な基準になりそうなんで。
「性能評価」って言葉をやめて、「開発生産優先度」とか「開発優先度」にしちゃうのが一番楽かも。それでもって、性能評価は別に作っちゃうとか。

INDEX//TOP_PAGE
開発ルート
(11/1)Shin

どう研究を進めて、どう主力ユニットを開発していくか、というのを「開発ルート」とします。
はたひらさんの評価ですと、「S」は(初期配置を除くと)、
 宇宙:ザクF、リックドム
 地上:ザクJ、アッザム、ズゴックE、ギャン
です。こうなると、研究不要のザクF、ザクJはいいとして、MSレベルで10、11、13MAレベルで6、7がとりあえず優先研究目標となるわけです。しかしながらこの研究目標は、本当に正しいのか?というと、ここに挙がっているユニットが、(生産コストを含め)最も優秀なユニットであることには誰も異論はないにせよ、MAとMSの両研究の二兎を全力で追わせてしまうために、資金不足から、かえってユニットの更新を遅らせることにならないか?、というのが、現行評価基準の欠陥でしょう。性能評価と開発優先度は、ジオンの場合は一致しない可能性があるのではないか、ということです。
一般的にはジオン軍開発ルートには、以下の3通りの方法が考えられると思います。
1.まずは、3研究とも軽重なく投資。MS研究のみやや重視。途中からMS重視に切り替え。
2.MS研究のみに集中。MA研究はほぼ捨てて、基礎は余裕を見ながら。
3.MA研究にまず集中。MS研究と基礎研究はまずは、余裕を見ながら。途中からMAを捨ててMS重視に切り替え。

要はパターン1.は、たぶん一番一般的なやり方で、
地上は、ザクJ→グフ系 →アッザム→ドム系→(ゲルググ系またはギャンかズゴッグE)
宇宙は、ザクF→Rザク系→リックドム  →(ゲルググ系)
てな感じでゆっくり主力を切り替えつつ(まんべんなく投資すれば当然切替タイミング遅れる)アッザムに合わせザンジバルを、リックドムに合わせてジッコを出していく形です。
これはたぶん不利だ(面白いけど)、ということの検証が、実はこの「開発条件表」に評価欄をつけた動機のひとつなわけだったりします。


2.MS研究のみに集中。MA研究はほぼ捨てて、基礎は余裕を見ながら。
パターン2.は、「質」を重視したやり方で、速攻狙いや、ランバラルへのドム補給を 行なう時のやり方で、
地上は、ザクJ→(ドム)→ドワッジ→(ゲルググ系またはギャン)
宇宙は、ザクF→(ザクR1)  →リックドム
てな感じで、速攻による資金確保でMS全力投資を続け、高性能ユニットの早い投入で戦線を支えるやり方です。補助機はゴッグやドダイ等最低にとどめます。速攻レコードはこの方法で出されています。Shinの性能評価ランクはこのパターンに準じた形でつけています。


3.MA研究にまず集中。MS研究と基礎研究はまずは、余裕を見ながら。途中からMAを捨ててMS重視に切り替え。
パターン3は、はたひらさんの検証から導かれる方法。(Shinの仮説)
地上は、ザクJ→アッザム→ズゴックE→(ギャン)
宇宙は、ザクF→Rザク系→リックドム
てな感じで、アッザムを早く出して、ザクJとの組み合わせでずーっとひっぱります。ザクJ以降はズゴッグEまで地上MSは無視。アッザム頼みとします。
現在の評価基準はこのパターンを上手く表す方法がない、という欠陥(「S」が優先研究なのでMS、MA並行投資を推薦に見えなくもない)があります。
しかし、はたしてこのやり方は正しいのか?更なる検証は、長くなりそうなので別ツリーにて!!乞う、ご期待!!(爆)


なお、本文の内容は途中経過として、一部わざと、はたひらさんの評価主旨を誤解しております。
すいませんm(_)m。

(11/2)はたひら

研究予算というのは現在レベルをnとすると
15%=150*n
25%=300*n
33%=600*n
ですよね。
つまり1%上げるのに最低10*nから最高18*nかかるわけです。実際には境界があるのでそれほど単純ではありませんが。
(99%から33%上げて次のレベルの32%とする場合は上げる前のレベルをnとすると必要資金は600*nで、600*n*(1/33)+600*(n+1)*(32/33)ではない。単純なもんです)
アッザムはMAレベルを6に、つまり1から5レベルを100%にするわけですから
nが1から5までの和
最低10*n*100%
最高18*n*100%
を求めればよろしいわけで、
最低15000
最高27000
となります。
基本レベルによって変わりますが、基本1レベルとしてもこれはザクJが25部隊から45部隊、基本16Lvなら45から82部隊に相当します。これは下手すればジャブロー以前の陸上戦闘が終わってしまう戦力です。
こういう意味からするとアッザムの開発が必要かどうか疑問ですが、
もともとギレンはザクが強い、ザクだけでクリアできるゲームですから、こういう開発費用の話は同時期に提案される機種との比較でする、開発表ならば左の最速開発ターンの欄を見て決めるべきだと思います。

つまり、アッザムのSはShinさんの言うようにMSは捨てる、という選択肢です。ギレンは麻雀と同じで色々な手が楽しめますが、あえて便利なMSを捨てて字牌のようなMAだけでもあがれます、その手はアッザム=国士無双です。
この場合はMSにかかる経費でザクJを増やすのが正解でしょうね。ただし、アッザムはそう沢山は必要無いですから、ある程度生産したらその後はお金が自由になるのも魅力です。

(11/2)Shin

いやー、研究費の設定高いですよね。「開発条件表」を作っていた時に、開発必要 経費をちょっと計算してみて愕然としたのですが、生産費に比べると桁違い。実際 には研究費に加えて開発費も必要なので、高レベルのユニットは余程優秀じゃなきゃ とてもじゃないけど開発していられない。ただし自分のプレイスタイルとは外れる ので余り確信はないのですが、標準的(ってなんだ?)なプレイでは、
・速攻じゃないプレイでは資金泥棒の「特別経費」への資金投入ペースが落ちる
・初期配置の大量廃棄はあまりしない。
という点から、資源の方が逼迫するのかも。余った資金で研究レベルどれか一つくらいは、8LVあたりまでなら全力に近い投資をできるのではないか、と思います。

つまり、何が言いたいかと言うと、
「いやあ、いくらザクが強くても、ある程度は研究を進める価値はあるのでは?」
ってことです。まあ、これがMA投資優先で「アッザムのすすめ」なのか、やっ ぱりMSレベル上げの方が良いのか検討課題ですが。
ここで自問。「ひょっとしてジオンで最優先で投資すべきなのは、基礎なんじゃ ないのか?」検証方法が全く思い付きませんが。自答不可。

(11/4)はたひら

うーん、それは僕も思います。
MSはザクJで止め、MAはアッザムで止め、あとは基礎に投入して生産費用を浮かす、というのも決しておろかな戦法ではないと思います。
今度それで「クリアまでに必要なMSの数」を数えてみましょうかねぇ。

INDEX//TOP_PAGE
ザク
(10/19)はたひら

書いてて思ったんですが、ザクCとザクFの評価、Shinさんと 僕とで違うようですねぇ。

(10/19)Shin

ザクFの評価はあんまし迷ってないんですが・・・地上はザクJ(C武装)さえできればザクFのメリットはないので、開発完了の差2Tの間にしかF型の活躍の余地はないわけです。これは「K」評価しかないな、と。宇宙はザクR1ができるまでF型しかないので、これも「A」または「S」でいいかな、と。Aとしたのはルナ2包囲とかしちゃうと実際宇宙に投入不要なので、「S」という「必須の評価」は強すぎるかと。ちなみにザクモード速攻ではF型は開発サンプルのみしか使ってません。
うーん、なんか私がザクFの使い道、見逃してますかねえ。

(10/19)はたひら

いや、ザクCがSなので、これならFもSかな、と。
ルナ2を包囲しない、というスタイルはありですから、そうすると宇宙ではザク1、C、Fのどれかになりますから。
このなかで採用するとするとF、考えようによってはザク1。
Cはないな、と。

(10/19)Shin

なるほど、宇宙用にザクCの生産はないですな。
宇宙はザクIかFですね。さすがはたひらさん慧眼。
いや、評価はコメントだけでなくランクも書き換えていただいて結構ですよ。
ていうか「書き換えろ」(笑)

(10/21)Shin

なるほど。こんな感じでしょう。
自分のザクC偏愛(笑)を改めて反省しております。


「ザクC CC」はザクI専用機と比べるとむごい気もしますが、ザクI専用機の再生産におけるやや高い私の評価は、はたひらさんの評価コメントにあるように、私も偵察機としての価値とコストの安さとを買ったつもりなんでこれで正解でしょうね。あえて変えるなら「CD」かも。地上のCは、分割技でザクFより早く数が揃うという、特殊な使い道で、普通は再生産不要だぞ、と。


「ザクF KS」は宇宙のSは当然。問題は地上がKってところ。<前言撤回(笑)
「K」は「開発は必須全力、生産はなしよ」の意味なので、本当にザクJを待つのが常に良策か、と考えると、オデッサを2〜3Tで落としたら普通ザクJができるのを待たずにザクFを生産するのが良策ですね。「K」はないかも。
「S」は「全力で生産」を意味するので、ザクJ用資金資源圧迫要因を薦めるのは愚策なので却下。「A〜C」のどれかだと思うのですが・・・うーん、Bか?どないでしょう?

(11/1)Shin

・ザクC(SS/CC)
・ザクF(KA/KS)
・ザクS(BA/AA)
ザクC、Fについては、ほぼ以前にこのBBSで書いたとおり。
ザクCは速攻時の分裂急速造成以外は、生産に意味がないのでCCで決まり。
ザクFは地上では、ザクJまでのつなぎなので、3Tか4Tにオデッサで生産するかどうかのショートリリーフ。一応リリーフとして生産の意味はあるので「K」はない。「A」として量産するほどのもんでもないので「B」でしょうか。宇宙については「S」か「A」か悩むところですが・・・選択肢が他にないので「S」ですかね。
ザクSの地上「B」ですが、これは私はザクSが地上では移動力の関係でかみ合う量産機がないこと、パイロットは格闘を捨ててもザクJCに配属して、指揮効果によるスタックトータルでの命中率(火力)の向上を狙った方が得なこと、からの評価です。しかしよくよく考えると、パイロットの人数の上からもザクJだけでは配属スタックが足りませんし、もともと性能的にはパイロット用として良くチューニングされているザクSを、これだけの理由で「B」に落とすのは無理がありますね。やっぱり「AA」ですね。

・ザクマリン(C−/K−)
・ザクタンク(C−/D−)
・ザクR1A(−B/−K)
この辺は、「総論」に書いた、そもそもの評価基準の欠陥が出ているかも。
ザクマリンは、評価自体は「サンプルを拠点制圧なら」ってことではたひらさんと同じですが、これは「無理すれば、特定の使い道がないわけでもない」ってことで「C」。ゴッグの研究レベル低下条件のためだけに、「K」つけて開発費の支払を薦めるのもなんですし。
ザクタンクは、はたひらさんのコメントにもあるように「マゼラを作るにも困っているなら」ってことで、非常にレアですがメリットがある場合もありうるので「C」。「C」は「原則的には開発・生産は不要であるが、余程特定の目的にこだわれば開発生産の意味がないわけでもないユニット」ですから、ザクタンクなんかぴたりかと。
ザクR1Aは、私も「A」をつけるか迷った3S専用機の開発条件として重要ですが、これも「K」つけて「絶対に開発せよ」とまでは、無理があるかと。そもそもザクR型をどこまで開発していくのか難しいところですが、R1Aは「好みによって作っても作らなくても損得ないよ」って感じの評価で「B」としています。


各論9.おまけドズルザク コメント数:  0件
うーん、今更ながら、これの私の評価「AA」は無理がありますね。「再生産用の基準」とかいいながらザクSの2倍以上のコストのドズルザクは再生産の必要性下がるよなー。
確かに生残性は凶悪で、まさに「絶対に落とされるな!」ですが。
はたひらさん、私の評価に遠慮(笑)して「AA」つけてませんかあ(笑)?
「BB」でしょうか?

(11/2)はたひら

ドズルザクについて

これについてはAAで問題無しと考えます。初期においてドズルザクは移動力が高く硬く強力でセンサーの高性能なことにかけては他の追随を許しません。「強力だが、高価で生産性の低いザク」という評価をするならばBBかもしれませんが、僕は「30ターン早く現れたドム」と考えています。1ターンから存在するユニットでこの性能ならば評価をAA「落されたらすぐ作れ」で良いのではないのでしょうか。

(11/2)Shin

うーん、なるほど。
でも資金、資源、ターンで、ほぼザクS2機分の生産コストなんで。
いくら抜群の生残性とはいえ、パイロットユニットとして考えると ザクS/Bの2/3以下(追加攻撃のせい)の火力というのは大きな 欠点ですよねえ。パイロット次第でザク13Sにも及ばない火力。
ザクS出現後は「B」だと思います。
これははたひらさんとは全く違う論拠ですが、ドズルザクはどんなに 早く落とされるとしても、まあ2Tですから、その再生産後出現は6T。
ザクSの最初の生産機ロールアウトは11T。この5T分のアドバン テージを高く買えば「A」と言えないこともないでしょうけど。
とかいいつつ、私自身は25T以前に落とされたら絶対に再生産して いる自信があります(爆)。

(11/5)はたひら

ザクCFSはもう見解の一致を見たでよろしいでしょうか?


ザクマリン(C-/K-)
あー、そうですねぇ。K評価は無いですねぇ。
「サンプルを拠点制圧に」ってことは「1部隊なら使用目的がある」って意味になりますが、ちょっと我慢してその開発費用で他の水陸両用を作ったほうが断然有利。戦力的にはゼロですから(断)ここはD評価が適当でしょうか?拠点制圧用には開発費ゼロのコムサイがすでに存在していますし…


ザクタンク(C-/D-)
うーん、でもマゼラより役に立たないことは明らか…マゼラを作れないほど資金的に逼迫している状況でザクタンクを作る、それ以前に開発費用に投資する価値があるのかというと…。Dで良いんじゃないかと思うのですが。


ザクR1A(-B/-K)
R1Aは難しいですね。R1からR1Aまでの開発投資が安い(1500?)上に開発期間も短く、しばらくはジオン宇宙最強ユニットである3S仕様がある。しかしR1との差が少なく、無理に開発をする理由も薄い。その後に控えるR2は余りにも高価…。
うーん、BからC、でもKは無かったですね。


ドズルザク(AA/AA)(BB?)
うーむ。しかしなぜか安価なザクS/CAには/DZは絶対的に及ばないんですよね。いくら耐久力があってもザク1機を前衛というのも考えちゃう布陣ですし、あのでかいヒートホークも見掛け倒しだし。
しかし速攻パターンではザクSは北京(11ターンでしたか?)には間に合わないんですよね。そうするとザクS/DZとザクC/CAを主力に据える以外に選択肢は無いわけです。地上重要拠点10のうちオデッサ、ニューヨーク、カリフォルニア、キリマン、北京の5拠点で半分ですから、地上戦の半分はこの2機を主力にしているといっても過言ではないかと。だからしつこいようですがAAを主張します。
まぁ速攻が特殊だとしても、やっぱり僕も再生産する自信があります。やっぱりあのでかいヒートホークが頼もしいからか?プレイヤーの指揮鼓舞効果あり(爆)

(11/5)Shin

> ザクCFSはもう見解の一致を見たでよろしいでしょうか?

了解。
ザクC(CC)
ザクF(BS)
ザクS(AA)
ですね。
しかしザクFの評価ってほんとに難しいとろだ。

---

Re: MSVザク

現在の見解の相違は、
ザクマリン(C-/D-)
ザクタンク(C-/D-)
ザクR1A (-B/-BorC)
という感じになりますか。
「C」は「損だ、作るな!一見よさげな特徴あるけど」、って感じの評価のつもりです。(注釈の書き方がまだ甘かったか(笑))
「C」と「D」は戦力的にはどちらも無意味なことでは変わりません。
しかしザクマリンもザクタンクもほんとに、どうでもいいメリットだな。
まあ、ザクマリンは「ゴッグという優秀なユニットを何が何でも早く作る」または、「同じ時期でもゴッグを気持ち安く作れる」(研究投資パターンによりますが)ってのもありますので、「C」でいいかと。
ザクタンクは生産の資源差の1部隊あたり180は決して無視できないので、これも「C」でいいかと。そのために開発資金をザクキャノンと合わせて最低3000投資するのは十分にばかばかしいですけど。「資金余り、資源不足」はけして否定できるシチュエーションではないので。
ザクR1Aは難しいですね。評価内容は、はたひらさんと同じだと思うのですが。「B」で手を打ちませんか(笑)?3Sへのご祝儀込みってことで。

---

Re^2: ドズルザク

> > しかし速攻パターンでは(中略)地上戦の半分はこの2機を主力にしているといっても過言ではないかと。


速攻はペキン10Tですが、ドズルザクを突っ込めるのは普通2拠点。工夫次第で3拠点。ザクCCAは普通2拠点。無理して3拠点。3拠点目がドズルザクと択一か、HLVの無駄覚悟になります。
実際一度でも落とされたらこれらの速攻初期5重要拠点戦への投入はあきらめです。
2Tに落とされた場合のみ、やっとペキン戦に間に合う。
てなわけで、速攻でも、一度落とされたら、次の重要拠点戦はザクSと同様、「地上の半分は主力」とはいい難いです。

> プレイヤーの指揮鼓舞効果あり(爆)
これが一番大事かも。たいした威力がないのは分かっていても、ドズル閣下の突撃には、ジオン魂を揺さぶるものがありますから。「ようやく手に入れたミネバもためにも・・・」って、うう、がんばれ、お父っつぁん。

INDEX//TOP_PAGE
輸送機など支援ユニット
(10/19)(再録)度無

いやー、評価とコメント拝見すると、結構個人差出て 興味深いものです。侵攻状況が目に浮かびます(笑) 度無は、ルッグンSザンジSジッコSなんですよ。 ちまちまなもんで、ザンジが地上戦で大活躍ですから(大笑) うーん、更新が楽しみです♪それでは、再見です〜♪

(10/20)Shin

ザンジのAorSとルッグンBorAは私も迷ったところです。
ザンジ:
Sにしたいところですが、「注釈」にあるように「S」は「研究費を最優先で投入」という位置付けなので基礎7へ向けての全力投資はないので(MS投資が基礎より優先なのは明白)泣く泣くAなのです。
ジッコ:
もひとつ「S」の位置付けは「主力として全力生産」なので、いくらジッコ優秀でもRザクorリックドムよりたくさん生産することはないはずなのでこれもAどまり。Sは文字どおりの「主力」として同時期のユニットでは、輸送、非輸送のそれぞれで、地上、宇宙毎に1機種しか選定しないことにしています。
ルッグン:
ジッコと同じ理由で「S」にはできないのですが、ひょっとして「A」かも。私はルッグン作っても1、2機なので、(主戦場に1機は連れて行く)「量産する機体じゃないし、あれば便利かなー」くらいに思って「B」設定なのですが、たしかに本当はもっと量産していくべき機体かもしれません。どう思われます?>はたひらさん。


(10/20)(再録)やん

自分の中ではドダイの評価はSです(^^;
もちろん、囮なんだけど。ドダイのおかげで、
ほかのMSの生残性が飛躍的に高まります(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • (10/20)Shin

    ドダイGAは私も愛用はしている機体なんですが・・・
    支援機では「S」はつかないし、「A」のランクすら余程の条件を満たさないとつかないことになってる評価基準なので・・・(「注釈」見てね)
    ・主力MSと同数に近いほどの生産が良策になる。
    ・それ抜きでは、勝利が遠のくほどの支援機としての強力な貢献度がある。
    が、「A」の条件。
    ジオンなら支援機で「A」はジッコ、ドップ、マゼラアタックにしかつけてません。
    ドダイGAはたぶん「B」の「戦術の幅を広げる」にずばりのユニットかと思いま す。いかがでしょう?
    (全般に初期配置と支援機に辛い基準なんだよなー、我ながら)

    (10/20)はたひら

    そうなんですよね。これでグワジンの評価を下げたんです。
    初期配置分で充分、かな?

    (10/23)Shin

    なるほど。確かに一隻くらい落とされたからってすぐ再生産する必要あるか、っていうと疑問だ。いくら優秀でも生産コストはそれなりに高いし。
    うーんAかBかぎりぎりですな。

    (11/1)Shin

    ・グワジン(−A/−B)
    ・ダブデ (C−/D−)
    ・ガウ  (−B/−C)
    ・WB  (−A/−B)
    グワジンは、BBSで前に書いたとおり。はたひらさんの評価の方が正しいでしょう。「A」だと、「初期配置落とされたらすぐ作れ!」てな感じですが、そこまでの重要性はたぶんありませんから。
    ダブデは、連邦のビッグトレーと同じ理由の「C」です。輸送ユニットとしても戦力としても失格ですが、資源不足の際の資金−資源交換としてはレートが1:1で最高なので。
    ガウは実は個人的には一度も生産したことないというくらい軽視しているユニットなん ですが、どうなんですかね。生産資源がザンジと同じですから、6機搭載のためには倍の資源が必要とは言え、ザンジバルができるまでは、重要拠点での肉薄空挺降下に4HEX移動は結構役立つような気がするんですが。
    WBは、自動生成があるので、実際には開発はほぼ不要ですが、「落とされたらすぐ作れ!」ってな意味合いで、連邦のWBと同じ評価です。自動生成のある1機制限ユニットは、実際には落とされない限り開発の必要性がないので、違和感のある評価がついちゃいますが.

    ---

    (11/20)

  • 愛沢
    ギャロップとダブデの評価について

    どうもはじめまして愛沢と申します。
    ギレンはもう半年以上まともにプレイしていませんが、発売からしばらく はハマってました。ですから、こちらの各種研究や、リプレイなどを楽し く拝見させていただきました。

    その中で疑問に思ったのですが、「ジオン軍開発条件表」において、ギャ ロップとダブデの評価が最低レベルなのはなぜでしょうか?

    たしかに両機の性能は他の輸送部隊と比べ劣りますが、ジャブロー洞窟内 での補給支援に使用できるユニットは(ビッグトレーを除いて)他にない はずです。
    これら他に代わるものがない以上、もう少し高い評価でもよいような気が します。

    個人的には「評価B、特に大食らいのケンプファーをジャプロー戦で活躍 させるためには必須(笑)」ってところです。まあ量産する必要はまった くないんですけどね。

    (11/20)はたひら

    > たしかに両機の性能は他の輸送部隊と比べ劣りますが、ジャブロー洞窟内
    > での補給支援に使用できるユニットは(ビッグトレーを除いて)他にない
    > はずです。
    > これら他に代わるものがない以上、もう少し高い評価でもよいような気が
    > します。

    あ、すいません。知りませんでした(^^)
    でもケンプファーがあるってことはもうギャンなりズゴックEが
    ロールアウトしているはずなので、敵がスナイパー2だろうが
    ガンダムだろうが、防御地点まで簡単に押せると思うのですが?
    今のんびりプレイを楽しんでいるので、ジャブローがどうなっているか
    またレポしますね。
    でも量産の必要のない局地専用機種の評価は低いっすよ。

    (11/21)度無

    こんばんわです。
    >愛沢さん
    はじめましてです。
    >ギャロップとダブデの評価が最低レベルなのはなぜ?

    はっ!そーなんですか?ジャブローに入れるのね(盲点)核爆!
    うーん、やはり皆さん楽しみ方が違います(笑)(それが評価差に出てる?)
    えっと、度無もこれらは評価低いです(汗)ただ、これは速攻を主眼に考えた 場合限定ですよ。初期のお金&資源が足らない時は、とてもこれらに回す 余裕が無く、また、地上戦では、ジャブロー以外にあまり使い道が・・(汗)
    でも、各拠点落しを楽にする&ケンプファーをジャブローで有効に使うには 必要ですよ。と、言うか、普通それが正攻法ですよ(核爆)
    補給体制を完璧にしてユニット消耗率を押さえるのも戦略として重要ですから。
    それでは、再見です〜♪

    (11/22)やん

    > どうもはじめまして愛沢と申します。

    はじめまして。やんともうします。

    > その中で疑問に思ったのですが、「ジオン軍開発条件表」において、ギャ
    > ロップとダブデの評価が最低レベルなのはなぜでしょうか?

    開発というより、どちらかといえば生産条件です。
    自分も、役立ち度合いは結構高いとおもいますよ。
    しかし、カリフォルニアからひいこら進軍するの大変ですね(笑)
    ジャブローの左下にたどりつくのに、確か10T近くかかったかと
    記憶しております(^^;

    > たしかに両機の性能は他の輸送部隊と比べ劣りますが、ジャブロー洞窟内
    > での補給支援に使用できるユニットは(ビッグトレーを除いて)他にない
    > はずです。
    > これら他に代わるものがない以上、もう少し高い評価でもよいような気が
    > します。

    ですね。ほっとくとEXAMシリーズすぐに赤くなっちゃいますから(笑)

    > 個人的には「評価B、特に大食らいのケンプファーをジャプロー戦で活躍
    > させるためには必須(笑)」ってところです。まあ量産する必要はまった
    > くないんですけどね。

    サンプルモードでジャブロー攻めるときは、必須ですナ(^^;

  • INDEX//TOP_PAGE
    次期主力機(ザク以降MS)
    (10/21)やん

    ドムよりドワッジのほうが評価が上ですが
    自分の中では、同等かドムのほうが上です。

    ドワッジは移動力が1少ないのがイタイ
    サーベルの威力が大きく違うけれど、傷つけられるのが
    いやなので、たいがい3列目ですから(^^;

    (10/21)Shin

    さすが、するどいなあ、やんさん。私、悩みました。
    ドワッジとドムどちらに「S」をつけるか。
    正直、どっちでもいいような気がします。
    これもはたひらさんの判定を待とう(笑)。

    (11/1)Shin

    ・グフA (A−/B−)
    ・ドム  (A−/B−)
    ・ドワッジ(S−/B−)
    ・ギャン (AB/SB)
    さて、問題の「次期地上主力MS選定」ですが(爆)これに、
    ・アッザム (A−/S−)
    ・ズゴックE(A−/S−)
    がからむわけですな。アッザムは別として、はたひらさんの大労作「ジムを撃て」で結果は明らかなんですが、更に一歩進めて、考察してみたいと思います。
    たぶん長くなりますので、ツリーを分けます。


    INDEX//TOP_PAGE
    ゲルググ
    (10/21)Shin

    ゲルググS CA(BB/AA)
    ゲルググS AG(BB/AA)
    ゲルググB  (DB/DC)
    ゲルググS/CAとAGはどちらも開発資金安いので、非常にコストパフォーマンスの良いユニットなのは、ご指摘のとおりですが、「A」とすると「研究:このユニットを目標として投資する価値あり。資金と相談必要。」になります。この基準に当てはまるか微妙なところかと思います。このユニットの必要研究レベルはMS12ですが、ジオンでMS12以上の「A」「S」はギャンしかありません。なんせこのレベルともなると15%投資さえ相当重いので、なまじっかな生産性では取り返せないと思って「B」としてます。ゲルググSの採用も私はあまり薦めないので・・・いずれにせよ、まさに境界。どっちでもいいのかも。
    ゲルググBは8移動力ではなく、主武装が実弾であるところを買っての「B」です。まあ、「C」でもいいんですが、リックドム+ジッコの戦術で、パイロットユニットを割り込ませるには適当かと。遠隔攻撃と4HEX移動も気休め程度ですが、一応戦術バリエーションを広げてくれますし、「原則不要だが・・・」というほどではないかと

    INDEX//TOP_PAGE
    水陸両用MS
    (10/14) はたひら

    Shinさん、ときにゾックの評価が結構高いんですけど、
    これって対空水中砲台としての評価ですか?

    (10/14)Shin

    対空としては適性△ですけど、とにかく火力がでかいんです。
    最大ダメージはケンプファー以上ですから。命中率が悪いのは承知ですが、エースを乗せて補った上で遠隔攻撃に徹すれば、「地上のMA」ってかんじでけっこう使えます。パイロット能力と耐久で前衛の壁としての能力も上々。スタックするのはザクJのC装備。連邦のキャノン部隊くらいの力は発揮できます。基本的にはドワッジHあたりができるまでのつなぎのパイロット用ユニットとしてはドムよりも若干上、という評価です。アッザムやズゴックEを開発するつもりならついでに開発しておいて損はないかと。
    特にジャブロー戦になったらアッザムに乗せていたエースをゾックに・・・という流れも想定しております。
    まあ、しょせん「B」なんで「開発しても損得なしよ」ってかんじですが。
    いや、自分でも数字に流された評価と思いますが、遠隔攻撃愛好家なもんで。

    (11/1)Shin

    ・ゾック  (B−/C−)
    ・ズゴッグCA(C−/B−)
    ・ズゴックE(A−/S−)
    ゾックは、このBBSに前に書いたとおり、やっぱり「B」を主張させて頂きます(笑)。
    生産コストが全く同じで、やはりパイロットユニットのゲルググSに、Bランクのシーマ様を乗せて比較しますと、ジムを撃った場合で、
    ゾック  :第一武器期待ダメージ 120.0/被ダメージ期待値 53.6/キルレシオ 12.0
    ゲルググS:第一武器期待ダメージ 118.7/被ダメージ期待値 21.7/キルレシオ 18.7
    というわけで、これで第二武器が発動すると69.3の追加ダメージでキルレシオはゲルググSと同等です(ゲルの格闘計算してませんが)。実際には遠隔攻撃可能で、MA研究が必要というネックはあれど登場可能時期の早いところからして、「C」に落とすには忍びない性能かと。
    継戦能力も6発も撃てれば大きな欠点ではないのでは。
    ズゴッグS/CAは、はたひらさんのおっしゃるとおり。ズゴッグSを開発した場合ならば、開発資金も生産資金も安いズゴッグS/CAをほっておく手はありませんね。ズゴッグSに「B」をつけるなら、こちらも「B」当然。
    ズゴックEについては項を改めて.

    INDEX//TOP_PAGE
    MA
    (11/1)Shin

    ・アッザム(A−/S−)
    ・ザクレロ(−C/−K)
    ・ビグザム(−C/−D)
    アッザムについては項を改めて、別途地上の局地戦用MSとまとめて、コメントいたします。
    ただ、数を揃えられないMAを「主力」と位置づけるのは、アッザムを主力とすべきネオジオンの評価でも避けました。評価基準の「Sは全力生産」と矛盾しちゃいますんで。
    ザクレロは、「どうしてもビグロ作りたいのなら」ってことでの「C」です。ほんとは「D」と言いたいところですが、「絶対に無意味」とまでは言えないので、仕方なく。
    ビグザムは、・・・やっぱり「D」?そりゃそうだよなー。いや、アバオアクー迎撃にグワジンを廻せないような状況で、連邦艦隊を蟻地獄したいなら、と思ったんですが。そういう時はジッコ3機でも多分大丈夫だよなー。やっぱり「D」だ(TT)。<なぜ泣く?

    INDEX//TOP_PAGE
    イベント発生ユニットなど
    (11/1)Shin

    ガンタンク (BD/AD)
    Pジオング (CC/DC)
    Gアレックス(AA/BB)
    ガンタンクは、「A」でもいいかもしれませんね。他に射程3の地上MSってありませんから、戦局を優位にする力はあるかも。
    Pジオングは、私自身どこに(レアな)使い道を感じて「C」にしたのか良く分かりませんが
    (いいかげん(^^);)地上で使えるNTユニットは実質これだけなので。
    Gアレックスは、基準についての見解の相違かと。アレックスの登場が遅いのは、研究レベル上げに時間がかかるからではなく、イベント発生時期の問題なので、開発・再生産の優先度は「AA」という高い評価でいいかと思います。このために大量の資金が必要とかの障害があるわけじゃないので。残りターン50Tで、自動生成まであるのに、倍額投資で10Tもかかる開発費の投入を行なう意味があるのか、ということでは、同じイベント奪取のWBとは違い、評価は下げる余地があると思いますが。

    (11/4)Shin

    Gアレックスは再考。「BB」に訂正いたします。
    実際には普通のプレイなら、100Tともなれば資源不足が極まっているので、アレックスの開発費10000、倍額投資で20000くらいの資金は逆に結構出せるはずですが、やっぱり残りターン考えれば、他のユニットの基準と照らし合わせると「AA」とまでは言えないかな、と。10000で、残りターンは27ターン。20000でも残りターンは37ターン。いくら強力なユニットでも1T辺り400とか500の資金に匹敵する働きは難しい。そして、自動生成落ちなければこの投資は全てごみばこ。資源不足なら気にならない額とは言え、常に資源不足とは限らないですし。

    INDEX//TOP_PAGE