「文明の曙」プレイ研究のページ

(その1)

 アヴァロン・ヒルから発売されていた「文明の曙 Civilization」は、今なお色あせぬ傑作ゲームです。
 (ゲーム概要についてはこちらのリンク)
 このページでは、各文明の初期移動を中心にプレイ研究を行っています。


・クレタの初期移動、小アジア案

 クレタとトラキアがいる場合、クレタはギリシャと小アジアどちらへ向かうべきだろうか。

 まず小アジア策を検討してみる。小アジアの限界を確かめるため、アッシリアを使用する。この場合アシアはまずいないであろう。


 クレタとトラキアの第1ターン。



 トラキアは南下する。



 2ターン



 2ターン移動



 3ターン人口増加。ここでクレタ島はいっぱいになるので、2トークンを消費して船を建造する。



 3ターン移動。小アジアへ上陸する。



 4ターン



 4ターン移動、小アジア西岸を占領。アッシリアと接触。対岸にはトラキアが接近。



 5ターン移動(人口増加は略)。クレタはこのターンに2都市を建設しなければならない。トラキアはもう1ターン余裕があるので、船を使って一気に南下。

10

 都市を建設したところ。

11

 6ターン。都市の建設によって人口が減ったため、次の移動はトラキア−アッシリア−クレタの順になる。

12

 トラキアは先手を打ってギリシャを占領。アッシリアはキプロスに上陸。ここでクレタは手詰まりとなるので、キプロスに侵攻してアッシリアからこの島を奪取した。

13

 6ターン都市建設後。アッシリア5、トラキア3、クレタ3。

14

 7ターン移動後。トラキアはギリシャに次々と都市を建設。クレタの領土規模ではなかなか都市はできない。

15

 8ターン移動後。やむなくクレタはフェニキアへ侵攻、バビロニアの土地を奪取。侵略国家となってしまった。(裏返しのトークンは人口限界を超えて除去される分)

16

 8ターン都市建造。アッシリアとトラキアは7都市に到達、クレタは6都市。

17

 この時点でのフェニキア沿岸部。さらにバビロニアの土地を奪わねば、安定して7都市を養うことはできない。

 トラキアの南下を止める手立てがなく、ギリシャをまるごと失う可能性が高いという点で、小アジア案にはいくぶん不利なところがありそうである。

(その2へつづく)
(その3へ飛ぶ)
(その4へ飛ぶ)
(その5へ飛ぶ)


(19. Juni 2016 Daimyoshibo)



目次ページにもどる