「WGIP」文書その2・英文と和訳




(その1)  (その3)  (その4)  (その5)  (その6)  (その7)  (その8、訳後感想)
 

Civil Information and Education Section - 21 December 7 1945 Civil Information and Education Section - 21 December 7 1945

Civil Information and Education Section - 21 December 7 1945 Civil Information and Education Section - 21 December 7 1945


秘密
総司令部
連合国軍最高司令官
民間情報教育局(CIE)

覚書
宛:各局長
 以下の広報計画は戦争犯罪容疑者の逮捕と裁判に関係して用いられる。

I. 背景
 公式の定義として、日本の戦争犯罪は以下の三等級に分けられる。

A. 国際的な条約、合意、保証に違反する侵略戦争の計画、準備、開始、遂行、あるいは上記のいずれかの達成のための共同の計画や謀議への参加。

B. 戦争に関する法規や慣習の違反。そのような違反には以下のものが含まれるが、それに限定されるものではない。占領地域のあるいは占領地域における民間人の殺害、虐待、奴隷的労働や他の目的のための徴発、戦争捕虜、乗船者やその他の場所の人々の殺害や虐待、人質の不適切な扱い、公有のあるいは私有の財産の略奪、都市や町村の理由のない破壊、軍事的必要性によって正当化されない荒廃化。

C. 戦争前あるいは戦争中に行われた民間人に対する殺人、皆殺し、奴隷化、追放その他の非人道的行為、あるいは政治的、人種的、宗教的見地からの迫害。以上の実行、あるいはここで定義されたあらゆる犯罪に関連する行為。これはそれらの犯罪が行われた国の国内法に反するか否かを問わない。


II. 目的

A. 侵略戦争を遂行する上での計画、準備、開始、遂行、あるいは謀議について有罪と認められた者を処罰するにあたっての適切な自白による根拠があることを示すため。

B. この裁判が、戦争犯罪の容疑のあるものに対して、全人類の名において行われているものだということを示すため。

C. 平和で繁栄した日本の建設と将来の世界の安全のためには戦争犯罪人の処罰が必要であることを示すため。

D. これら戦争犯罪人たちが現在の日本国民の窮状について主要な責任を負っていること、しかしながら、国民それ自身も軍国主義者の支配体制を消極的にあるいは積極的に支持したことによって共同の責任を分かち持つことを示すため。

E. 日本国民に対して、戦争犯罪を容認するような仕組みの再構築を防止する彼ら自身の責任を明確にするため。

F. 政治家、実業家、プロパガンダの主導者たちなどといった日本国内の様々なグループが戦争の責任を共有していることを示すため。

G. 戦争犯罪の容疑者たちが公正で公開された裁判を受けることを示すため。

H. 残虐行為の責任者たちは、その処罰の形式や性質に配慮することで、彼らの名誉において考慮を与えられることはないということを明確にすることによって、山下将軍の事例で見られたような、絞首刑を宣告することに対する予想される批判を未然に防ぐため。

I. 日本国民の間で、戦争犯罪や戦争犯罪人についての議論を活発化させること。


メディアの計画

A. 新聞と雑誌

1. 公判前の時期

a. 東京の新聞雑誌の編集者の代表と、(占領軍)法務局と国際検察局の代表が参加する会議を行う。

b. (占領軍)新聞局は、他のメディアが戦争犯罪に関連して活動するにあたっての文書を準備し、配布する。

c. 戦争の経過に関する毎日の連載記事は、日本の全ての新聞において続けられる。

2. 公判期間

a. 新聞局の代表は、公判の区切りがつくたびに 日本の新聞記者の質問に答えるために日本の新聞社の代表と会合を持つ。政治的な質問については、説明のために法務局及び国際検察局に問い合わせを行う。

b. 新聞局は(占領軍)ラジオ局による放送のために、公判について毎日15分間の打ち合わせを準備する。

c. 必要な時期と場合により、日本の新聞の編集者との間で定期的な会合が持たれる。

d. 検察官、裁判官などの経歴などの資料が準備される。


B. ラジオ

1. 公判前の時期

a. アナウンサーによる放送・3回(12月11、12、14日)

b. 座談会・12月15日「だれが戦争犯罪人と呼ばれるか」

c. 農業の時間・農民に対する犯罪

d. 労働者の時間・労働者に対する犯罪

e. 学生の時間・学生に対する犯罪

f. 婦人の時間・婦人に対する犯罪

g. 子供の時間・戦争犯罪の性質

h. 街頭録音・戦争犯罪に関する日本人の横断的な意見

i. 編集者のためのまとめ・戦争犯罪や戦争犯罪人について日本の編集者が言うべきこと

j. 週間のドラマ仕立ての番組・「真相はこうだ」(直訳「今なら話せる」)・戦争の経過について

2. 公判期間

a. 上記の番組は公判に対する言論の枠組みを提供するために継続される。これらには公判を取り上げた選抜された日本人記者のコメントも含まれる。

b. 夜の時間のニュース解説。新聞局が原稿を提供する。

c. 週一回の30分番組。公判期間中の実際の証言を取り上げたもので、「マーチ・オブ・タイム※」の技法を利用する。

d. 週一回のドラマ仕立ての番組・「真相はこうだ」・戦争の経過について。

※訳注・ニューストピックを声優のドラマ仕立てで再構成するアメリカのラジオ番組。「タイム」誌がスポンサー。


C. ニュース映画

1. 公判前の時期

a. ニュース映画は逮捕者の経歴的背景を扱う。各個人の過去の行動を思い起こさせるような「フラッシュ・バック」の技法を利用する。戦時中の日本の指導者と現在の国民の苦難を結びつける。

2. 公判期間

a. 公判についてのニュース映画は、陸軍通信本部やその他の公的な機関の映像を利用して完成させる。これは編集され、全ての劇場で上映前の必須番組として上映される。


D. スライドフィルム

1. 公判前の時期

a. スライドフィルムは戦争犯罪容疑者の肖像を映し、経歴などの背景も加えられる。戦争犯罪の性質を示した図表も加える。

2. 公判期間

a. ニュース映画の画像またはそれに相当するものを利用し、公判中の印象的な証言をとらえた増補版を作成する。

b. 広範な成人層の目にとまるように、鉄道駅やその他の人が集まる場所で映写する。


E. 記録映画

1. 公判終了後

a. 公式の記録映画を製作する。これは戦争犯罪全体に関する質問や、戦争犯罪の性質、容疑者の逮捕の場面、容疑者の公判、有罪判決を含むものとする。この記録映画は全映画館において必須のものとして上映される。


F. 各種団体

1. 公判前から公判中の時期

a. 戦争犯罪人の厳しい訴追を好ましく思っている農業、労働、政治、青年、婦人の団体において、以下のことを奨励する。
(1) 戦争犯罪人問題について公開の意見交換会を開催する。
(2) その立場を新聞に取材してもらう。


(署名)ケン・R・ダイク
(所属)ケン・R・ダイク准将、アメリカ陸軍(訳注・CIE局長)

以下の同意を得た。
国際検事局 J.B.K. (キーナン検事)
法務局 A.C.C. (アルヴァ・C・カーペンター大佐)




CONFIDENTIAL
GENERAL HEADQUARTERS
SUPREME COMMANDER FOR THE ALLIED POWERS
CIVIL INFORMATION AND EDUCATION SECTION

MEMORANDUM:
TO: Section Chiefs

The following information plan will be used in connection with the arrest and trial of war criminal suspects:

I. Background:
By official definition, Japanese war crimes are divided into the following three classes:

A. "Planning, preparation, initiation and waging of war of agression in violation of international treaties, agreements or assurances, or participation in a common plan or conspiracy for the accomplishment of any of the forgoing.

B. "Violations of the laws or customs of war; such violations shall include but not be limited to murder, ill-treatment or deportation to slave labor or for any other purpose of civilian population of or in occupied territory, murder or ill-treatmemt of prisoners of war or persons on the seas or elsewhere, improper threatment of hostages, plunder of public or private property, wanton destruction of cities, towns or villages or devastation not justified by military necessity.

C. "Murder, extermination, enslavement, deportation and other inhuman acts commited against any civilian population before or during the war or persecutions on political, racial or religious grounds in execution of or in connection with any crime defined herein, whether or not in violation of the domestic law of the country where perpetrated."


II. Objectives:

A. To show that there is adequate oral basis for punishing those found guilty of planning, preparing, initiating, waging or conspiring to wage a war of aggression.

B. To show that it is in behalf of all mankind that action is being taken against those suspected of war crimes.

C. To show that punishment of war criminals is necessary for the construction of a peaceful and prosperous Japan and for future world security.

D. To show that war criminals bear the major responsibility for the present plight of the Japanese people, but that the people themselves share a co-responsibility for tolerating or actively supporting the militarist regime.

E. To make clear to the Japanese people their responsibility to prevent the reestablishment of a system which would countenance war crimes.

F. To show that diverse groups within Japan, such as politicians, industrialists, leading propagandists, etc. share war responsibility.

G. To show that war criminals suspects receive a fair and open trial.

H. To forestall possible criticism of sentences to die by hanging, as in the Yamashita case, by making clear that those responsible of atrocities are not entitled to considerations of honor when the form and nature of their punishment are devised.

I. To stimulate discussion among the Japanese people on war crimes and war criminals.


Media Plans:

A. Press and Magazines:

1.Pre-trial period
a. Conference with responsible Tokyo newspaper and magazine editors, and representatives of Legal Section and International Prosecution Section will participate.

b. The Press Section will publicize prepared releases on activities of other media in reference to war crime.

c. Daily serial on history of the war will be continued in all Japanese newspapers.

2. Trial Period

a. A representataive of the Press Section will meet Japanese press representatives after each trial session to answer the questions of the Japanese reporters. Policy questions will be referred to Legal and International Prosecution Sections for explanations.

b. The Press Section will prepare a daily 15 minute round-up on the trials for broadcast by Radio Section.

c. Periodic meetings with Japanese newspaper editors will be held, if and when the necessity arises.

d. Biographical material on prosecutors, judges, etc., will be prepared.


B. Radio:

1. Pre-trial period

a. Speakers programs: 3 broadcasts (11, 12, 14 Dec)

b. Round Table Forum, 15 Dec: Who Should Be Labelled a War Criminal?

c. The Farm Hour: Crimes Against the Farmer.

d. The Labor Hour: Crimes Against Labor.

e. The Student's Hour: Crimes Against Students.

f. The Women's Hour: Crimes Against Women.

g. The Children's Hour: The Nature of a War Crime.

h. Man-on-the-Street Program: Cross Section of Jap Opinion on War Crimes.

i. Editorial Round-Up: What Jap Editors Have to Say on War crimes and Criminals.

j. Weekly Dramatic Show: "Now It Can Be Told", on the history of the war.

2. Trial Period

a. Use of above-named sustaining programs will be continued to provide commentary framework for the trials. This will include comment by selected Japanese reporters covering the trials.

b. Nightly news round-up as written by Press Section.

c. Weekly 1/2 hour show featuring actual testimony recorded during trials using March of Time technique.

d. Weekly Dramatic Show: "Now It Can Be Told", on the history of the war.


C. Newsreels:

1. Pre-trial period

a. Newsreels will cover the biographical backgrounds of those arrested, employing the "flash back" technique to recall past actions of individuals and linking Japanese war-time leaders with this present plight of the nation.

2. Trial Period

a. Complete newsreel coverage will be given trials, using Signal Corps or other offitial footage.
Those will be edited and shown as a "must" before features in all theaters.


D. Slidefilms:

1. Pre-trial period

a. Slidefilms will show portraits of war criminal suspects, including biographical backgrounds.
Diagrams will show the nature of a war crime.

2. Trial period

a. Newsreel shots (or equivalent) will be used in producing additional slide films during trials quoting significant testimony.

b. Wider adults coverage will be secured by showing films in railroad stations and othere public gathering places.


E. Documentaries:

1. Post-Trial period

a. An official documentary will be produced covering the whole war criminal question, the nature of a war crime, the arrest of suspects, their trials, their conviction. This documentary will be shown as a “must” in all theaters.


F. Organizations:

1. Pre-trial and Trial Periods

a. Farm, Labor, Political, Youth, and Women's organizations known to favor vigorous prosecutions of war criminals will be encouraged to:

(1) Hold public discussion on the question of war criminals.
(2) Make their stand known to the press.

/s/ Ken R. Dyke
/t/ Ken R. DYKE Brig.general, AUS

Concurrences by:
Interenational Prosecution Section J.B.K.
Legal Section A.C.C.

注:この文書のどこにも “WGIP” あるいは “war guilt information program” という文言は記載されていない。

(29. Juni 2019 Daimyoshibo)


目次ページにもどる